8/18(土)、神戸はメリケンパークで開催された「第20回こうべ海の盆踊り」に被災地の物産、手仕事品の販売ブースを出店しました。
今まで参加した中でも最大級のイベントとあって、物産・手仕事品もいろいろ盛り沢山取り揃えての出店となりました。
この日は日中から空模様が怪しくて、一時はけっこう本降りっぽい雨も…Σ(゚Д゚; 宇治の水害復旧ボラ活動に参加してる仲間たちの様子も気にしながら天気の回復を祈りました。
今回は参加メンバーが当初6~7人の予定で、大きなイベントでもあるし、「人数足りるかなぁ」と、ちょっと不安もあったのですが、おひさしぶりのキタニシさん、今回初参加のモトクラさんとお友達コウノさん、更には「よく分らないけど大槌町にいる知人に頼まれました」(??)というモリさんも駆け付けてくれました。飛び入り参加も大歓迎!というこのアバウトさが「まご関」流?
真面目な話、こんな風にしてまた新しい仲間が増えていくってのはとても嬉しいですね。
幸い18時頃には雨も上がって、人出も本格的に。盆踊りも始まって会場はいよいよ雰囲気盛り上がって参りましたっ。
お祭りらしい屋台がたくさん出てたので、既に食べ物・飲み物や小さいお子さんの手で両手がふさがってるお客さんが多くて、なかなか足を止めてもらいにくかったかなぁ、と。
それと、運営サイドから各テントに提供されていた電源、うまく利用出来たかも…と、この辺は気が付いたこと忘れないようにメモ。
今年で20回目のこのイベント、あの阪神淡路大震災を乗り越えて今年まで続けられてきたとのこと。一日も早く東北にもこんな日をもたらせるように「おらほもやっぺし!」ですね!
<マルヤマ>
コメントをお書きください