「おがさんが待ってるよ! みんな、お茶っ子飲みに来て!」
岩手県釜石市鵜住居(うのすまい)仮設住宅。週2回、お母さんたちが集まって手仕事品を作っています。今回はその様子を大阪で再現! 岩手のお母さんの家に遊びに来たような温かい雰囲気の中で岩手県久慈名物のまめぶ汁とお漬物を食べながら、刺し子の実演をご覧いただき、震災当時のお話をうかがいます。プロのアナウンサーによる震災の手記の朗読もあります。
◎震災の語り部:まごころ*花プロジェクト花っ子隊
越田信子さん、佐々木政子さん(岩手県鵜住居仮設住宅)
◎手記の朗読:住田功一、竹房敦司ほか
Eメール:tonomagokoro06@gmail.com
また、当日会場では、「まごころ*花プロジェクト」をはじめとした被災地の手仕事品の展示・販売、手仕事風景の写真パネル展示なども予定しております。お気軽にお立ち寄り下さい。
★3.11 from KANSAI 公式サイト
http://www.311-kansai.com/
なお、当イベントの開催にあたりましては、「生活協同組合おおさかパルコープ」様のご協賛を賜りました。また、会場の照明・音響効果につきましては「有限会社 スタジオマックス」様に全面的なご協力を頂いております。この場をお借りしてお礼申し上げます。
まだコメントはありません。