サンタ100人@KANSAI 2013
新着情報!
サンタが100人やってきた!2013 準備が各地で進行中!
★「サンタが100人やってきた!」とは…?★
岩手県三陸沿岸に、サンタに扮したボランティア100人が集結!「忘れてはいない!」というメッセージをこめて、被災地の皆さんにクリスマスプレゼントをお渡しするというプロジェクトです。震災初年の2011年のクリスマスを皮切りに、今年で3回目の開催となります。
私たち遠野まごころネット関西事務所・関西同窓会も、さまざまなイベントでのPR・募金活動や店頭での募金箱設置のご協力をお願いするなどの取り組みを昨年の第2回より行っております。
イベントのお知らせ
あべのから東北へ みんなで贈ろうクリスマスプレゼント!!
岩手でサンタになれなくても、大阪からできる支援があります。
12月22日(日)大阪市阿倍野区のQ’sモールで
「あべのから東北へ みんなで贈ろうクリスマスプレゼント!!」
というイベントが開催されます。
当日はご当地ゆるキャラやヒーローたちが集結!
「サンタが100人やってきた!」の協力のため、募金活動を展開してくれます。
まごころネットもまめぶ汁や岩手の物産展でお客様に楽しんでいただきます。
是非ご来場ください。
会 場:あべのQ’sモール(大阪市阿倍野区)3Fスカイコート
「まごころサンタ基金」について
「まごころサンタ基金」は、震災初年に第1回の「サンタが100人やってきた!」を開催した際、全国からお寄せ頂いた寄付金をもとに創設されました。
この基金により、震災の影響で進学に困難を感じている岩手県出身の大学生・短大生 ・専門学校生を支援させて頂いています。
昨年の「サンタが100人やってきた!2012」におきましても、プレゼントなどの経費を差し引いた残金12,599,620円を同基金に充てさせて頂くことが出来ました。
今年も募金額が経費を上回った場合、サンタ基金として活用させて頂きます。