2014年
11月
25日
火
「サンタ100人!2013」まとめ3/3
あべのキューズモールでのイベントの前日の12月21日(土)、今年も関西発サンタバスツアー隊が大阪から岩手に向けて出発していました。
~関西サンタツアー隊、サンタ100人現地での活動~
新梅田スカイビルの高速バスターミナルにツアーメンバーが三々五々、集合です。
ひさしぶりの顔ぶれ同士は出発前から大いに盛り上がり、初参加の皆さんは少々緊張の面持ち…かな?
ひとまずは今回、私たちのトナカイさんになってくれるバスドライバーさんお二人も(半ば強引に?)混ざって頂いて一緒に記念撮影です。
昨年に続き、今回も「トップツアー株式会社」大阪支社様の全面的なご協力のもと、なんとか催行することが出来ました。トップツアー様、ありがとうございました!
雪の北陸道を一路遠野へ!
遠野まごころネット本部にて受付を済ませると、すぐに現地行きのバスに移乗します。本日22日(日)の活動場所は陸前高田市!
実は今日は今年の「サンタ100人」の二日目!初日の昨日は大槌町での活動だったとのことです。
遠野に戻ると、夕飯は遠野の名店「あんべ」でみんなでジンギスカン!
そしてお宿は昨年同様、あえりあ遠野です。手足をいっぱいに伸ばして寝て、昨日からの疲れを癒しました。
一晩明けて23日(祝)の活動場所は釜石市です。今日も好天に恵まれました!
関西サンタツアー隊は夕方には帰途に就かなくてはならないので、あまりにも慌ただしくてあっという間の現地での時間です。今日一日、大切に頑張りましょう。
帰りの高速道路のサービスエリアにて記念撮影。
関西サンタツアー隊、今年も車中2泊の強行軍でしたが、最後にはみんなすっかり打ち解けて、元気一杯で24日(火)、無事帰阪しました。
>>サンタ100人2013まとめ・オフィシャル・リリース
2014年
11月
16日
日
「サンタ100人!2013」まとめ2/3
クリスマス・シーズンには、前回同様、「サンタ100人@現地」と「サンタ@関西」との両面展開で活動を行いました。
大阪でのサンタ・ミッション
2013年12月15日(日)、まご関メンバーHさんからのお声がかりで、大阪市内で行われた「避難ママのお茶べり会」さん主催のクリスマス会に助っ人参加させて頂きました。
日頃からこちらの支援活動に携わっている大学生の皆さんと一緒に、クリスマスソングを唄ったり、子供たちひとり一人にプレゼントを渡したり。子供たちにもお母さんたちにも笑顔をお届け出来ました。
続いて12月25日(火)には、新梅田スカイビル・ミンナDEカオウヤさん主催の避難者クリスマス会でもサンタクロースになって来ました。
唄やプレゼント、マジックショーをみんなで楽しんで、夕方からはスカイビルで開催中のドイツ・クリスマスマーケットに子供たちひとり一人に付き添ってツリーの点灯式を見に行ったりと、子供たち共々、クリスマスを満喫してしまいました^^
子供たちの笑顔と、それを見て喜ぶお母さんたちの笑顔、実はサンタの方も素敵なプレゼントをたくさん頂いているのでした。
あべのキューズモールでのクリスマスイベントに出店しました
また、12月22日(日)には、大阪市阿倍野区の「あべのキューズモール」で開催された『あべのから東北へ みんなで贈ろうクリスマスプレゼント!!』に、まめぶ汁と物産・手仕事品の販売で参加しました。
このイベントは「サンタが100人やってきた!」への協力のため、この年の5月に神戸で行われたイベントと同様、西日本のご当地キャラ&ヒーローの有志の皆さんが特に企画してくれたものです。
まめぶ汁と物産の売上に加えて、主催者様からイベント会場での募金を「サンタ100人」への募金としてご寄附頂くことが出来ました。
まめぶ汁のPRを手伝って頂いてます!
大阪ではおなじみの彼と記念撮影です。
他にも、宮城県のむすび丸、おなじみの吹田市すいちゃん、我らがゼロスも来てくれてました!写真アップ出来なくてゴメンナサイm(__)m
無事終了!で、みんないい笑顔^^
この後は打ち上げです!
関西サンタチーム@現地のみんなは今頃どうしているのかな・・・
2014年
11月
03日
月
「サンタ100人!2013」まとめ1/3
昨年12月に催行されました「サンタが100人やってきた!2013」プロジェクトのまとめレポートです。なにはともあれ今回もまとめ公開が大幅に遅くなってしまったことを、まずお詫び申し上げる次第ですm(__)m
前回「サンタ100人2012」プロジェクトと同様に、関西では今回も関西のさまざまな企業様、個人の皆さんのご協力を頂き、プロジェクト資金の寄付を募る活動に取り組みました。
今回はプロジェクトのキックオフが遅かったことと、何より(残念ながら)被災地に対する世間の関心の低下も相まって、前回、前々回に比べると勢いというか盛り上がりが今ひとつだった感は否めません。
それでも昨年同様、積極的に力を貸して下さった皆さんのおかげで、今回も関西発のバスツアー実施も含めて、どうにか無事にプロジェクトを開催することが出来ました。
さまざまなPR&募金活動を行いました!
★2013年10月22日(火)~25日(金)
『第4回 御堂筋東北復興支援バザー』
これまでもイベント等でご支援頂いている大阪ガス株式会社・大阪ガスグループ"小さな灯"運動事務局様のお誘いで、物販ブースと昨年の「サンタ100人2012」の写真パネル展示で参加しました。
★2013年10月26日(土)
『第9回 産業交流フェア』
大阪市平野区で開催されました東住吉・平野 地域活性化プロジェクト「第9回 産業交流フェア」会場にて東北の物産品の販売と募金の呼びかけを行わせて頂きました。
★2013年11月10日(日)
『正覚山實相寺御会式』
昨年もご寄附をお寄せ頂いた京都にある日蓮宗のお寺さん、實相寺様より、今年も御会式の場での物販の販売益と檀家の皆さんからのお志をお寄せ頂きました。
★2013年12月14日(土)
『「縁の会」日本舞踊・筝曲演奏発表会』
大阪市内、山本能楽堂で催された、まご関メンバーHさんご夫妻の所属する「縁の会」の演奏発表会の会場でも、昨年に引き続き募金の呼びかけを行って下さいました。
同じく12月の中頃には、こちらも毎年、支援して下さっている京都市の神川中学校さんより、遠野の本部に直接ご寄附が寄せられました。同校の教職員の皆さんは、現地サンタ組としてもご参加頂きました。
その他にも、四日市市在住のまご関メンバー、Tさんは、今年も日本一標高の高い地点(?)でのサンタ100人のアピールに挑んで下さいましたし、まご関の物販ではおなじみの「ココロンきんちゃく袋」のYさんには今年も売り上げをご寄附頂きました。
こうして大勢のまご関メンバーや、これまでのいろいろな機会で関わりの出来た皆さんに、かけがえのない気持ちとチカラとを寄せて頂きました。
2013年
12月
18日
水
あべのから東北へ みんなで贈ろうクリスマスプレゼント
岩手でサンタになれなくても、大阪から出来る支援があります。
クリスマス前の三連休の2日目、12月22日(日)に大阪市阿倍野区のあべのQ’sモールで
「あべのから東北へ
みんなで贈ろうクリスマスプレゼント」
というイベントが開催されます!
当日はご当地ゆるキャラやヒーローたちがQ'sモールに集結!「サンタが100人やってきた!」のため、募金活動を展開してくれます。
遠野まごころネットもまめぶ汁や岩手の物産展でお客様に楽しんで頂きます。是非ご来場ください。
★まめぶ汁や物産品の販売ブースを手伝って下さる方も大歓迎です。
まずはメールでお問い合わせ下さい。tonomagokoro06@gmail.com
会 場:あべのQ’sモール(大阪市阿倍野区)3Fスカイコート
実はご当地ゆるキャラ&ヒーローたちも被災地のことをずっと想ってくれているのです!
去年の「サンタ100人」も、あべので応援してくれました。
「サンタが100人やってきた!2012」プロジェクト最終レポート 1/3
今年も神戸でチャリティイベントを開催してくれました。
クリスマスのQ'sモールで皆さんに会えるのを楽しみに待ってます!
2013年
12月
03日
火
まだまだ募集中!関西発サンタバスツアー!
「サンタが100人やってきた!」プロジェクトに関西からの参加を希望される皆さんのための弾丸バスツアー、昨年のご好評にお応えして今年も催行致します。
<ツアー概容>
12月21日(土)
大阪/新梅田スカイビル発(車中泊)
12月22日(日)
遠野着/日中現地で活動
(遠野でホテル泊)
12月23日(月・祝)
日中現地で活動・夕方遠野発
~南花巻温泉でお風呂とご馳走~
(車中泊)
12月24日(火)
お昼前に大阪帰着・解散
2013年
12月
01日
日
サンタ100人2013・募金活動頑張ってます!
今年もご協力感謝します!京都実相寺さま
京都市の日蓮宗正覚山実相寺さんに今年もサンタ募金にご協力頂いております。御会式にお邪魔して東北の物産販売をさせて頂き、たくさんご購入頂きました。
更に物販だけでなく、お集まりの檀家の皆様から\48,761もの募金をお寄せ頂きました。
ご住職をはじめ、檀家の皆様方、ご協力本当にありがとうございました。
産業交流フェア@平野区民センター
続く10月26日(土)、大阪市平野区のコミュニティプラザ平野(平野区民センター)にて開催されました「平野区・東住吉区地域活性化プロジェクト 産業交流フェア」にお招き頂き、こちらでも「サンタが100人やってきた!」募金のための物販を行いました。
地元企業のPRイベントとあって、地域住民の方がたくさん来場されました。私達も交替で会場にお邪魔して、楽しみながらの出店となりました^^
第4回御堂筋東北復興支援バザー
10月22日(火)~25日(金)、第4回御堂筋東北復興支援バザーにて今年の「サンタが100人やってきた!」募金のための物販を行いました。
昨年もサンタプロジェクトでお世話になりました大阪ガス"小さな灯火運動"様のお誘いでの出店です。
昨年の「サンタ100人」の写真パネル展示と岩手の物産と手仕事品の販売を行いました。平日でしたが関西同窓会のメンバーを中心に頑張りました。